らっかせい栽培
本文へジャンプ  

 

    

らっかせいの種蒔き

 種を植える一週間前位に畑を耕しておきます。マメを育てるのに必要な石灰(消石灰か苦土石灰)を1平方mあたり60〜100g位を土に混ぜ込んでおきます。

70cm位の幅のうねをつくりましょう。株と株の間は約30cm位あけるといいです。種は一箇所に2cm位離して2粒位を横向きにして植えましょう。植える深さは3cm位です。
                   種まき5月7日


らっかせいの発芽

だいたい一週間から10日で発芽するということですが、種によってかなりばらつきがあります。今年は天候不順のせいか発芽も遅かったような気がします。

6月4日撮影

     

葉の出方もいろいろ。早く芽が出るのも、遅いのも。











                                         葉が開いたときほりあげて見ました。                                 
           
 
落花生はお馴染みピーナッツのマメの部分が子葉になってます。
                                                                                                                                     



7月3日 芽がでたあと1か月で花が咲いてました!


 
 
 


 




 




7月23日 花の枯れたあと子房柄がどんどん土に向かって伸びています

            


      もうしっかりもぐっている柄もありますね!
                                               



  8月5日 朝の陽にきらきらゆれるらっかせい
   

            
  
                                           


         

                                                                            




9月23日 ついに収穫!!


















  まだ花をつけている落花生もあります。
  来年もまた可憐な花を!


                                        



     
   
       
       



作ってみよう!



早く種を蒔いたお隣さんの畑ではもうこんなになっていました。




花が咲く日が楽しみですねー







  
   Mさんちのみそぴー




これは去年のらっかせいを炒って味噌と砂糖で味付けしたものとってもおいしいんです!!





































































































































   開花
だいたいはタネを蒔いてから1か月半から2ヶ月で開花するそうです。早いですね!




























株もとから咲きはじめ、落花生が気温の上昇とともに大きくなるにつれて、花の数も増えていきます。、